2017年06月25日

 雨ニモマケズ。

 
 今日、静岡県知事選挙にて川勝平太氏が3選を決めた。

紫陽花 ききょう寺

 細かいところは正確でないかもしれないが、彼は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を愛読していたけれども「決して怒らず」を読み飛ばしていたと述べたと選挙中に報道されていた。それは、静岡市長などへの理不尽な言いがかりの笑えない言い訳であり、真心や誠意が感じられなくて残念だった。

桔梗 ききょう寺

  雨ニモマケズ
      宮沢賢治(原文は漢字交じりのカタカナ書きである)
  雨にもまけず
  風にもまけず
  雪にも夏の暑さにもまけぬ
  丈夫なからだをもち
  欲はなく
  決して怒らず
  いつもしずかにわらっている
  一日に玄米四合と
  味噌と少しの野菜をたべ
  あらゆることを
  じぶんをかんじょうに入れずに
  よくみききしわかり
  そしてわすれず
  野原の松の林の蔭の
  小さな萓ぶきの小屋にいて
  東に病気のこどもあれば
  行って看病してやり
  西につかれた母あれば
  行ってその稲の束を負い
  南に死にそうな人あれば
  行ってこわがらなくてもいいといい
  北にけんかやそしょうがあれば
  つまらないからやめろといい
  ひでりのときはなみだをながし
  さむさのなつはオロオロあるき
  みんなにデクノボーとよばれ
  ほめられもせず
  くにもされず
  そういうものに
  わたしはなりたい

香勝寺

 「雨ニモマケズ」の静かで穏やかで外連味のなさとは対極の人がまた県政を執ることとなる。それが県民の選択なら仕方がない。

香勝寺

 民は何を夢想し幻想を抱き、一体なに故に更なる停滞と混迷の道に迷い込こもうとするのか。
 

posted by 工房藤棚 at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2017年06月09日

 TOSHIBAの終焉。

 
 TOSHIBAの終焉が近い。色々と感慨深いが、知る人は知るで、当然であり必然であろう。

蘭

 TOSHIBAに良い印象は一切無い。現在では撤退したが、個人的に関わりが深かった業界での製品は笑うしかないほど酷く、よくもまあTOSHIBAと名乗るものだと呆れていた。自分が知るノートパソコンはかっての有名ブランドとはほど遠い品質であり、今後はないだろうなと落日の悲哀に思うところがあった。病理は10年も20年も前から抱えていたのだろう。

蘭

 日本原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」での事故を見てご覧。切なくなる程の荒涼。想像を絶する「想定外」。それは直接TOSHIBAとは関係ないが、何故か危うい事故があると連想する。

蘭

 今後、原子力関連を含めてTOSHIBAに期待するのは無茶だろう。実はそれをTOSHIBAが一番承知しているような気がする。
 

posted by 工房藤棚 at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2017年06月05日

日本語でお願いします。

 
 「はずる」のウルトラマンシリーズ4作がAmazonにて予約受付となっている。

薔薇


 それは「ウルトラマン 科学特捜隊流星マーク【難易度レベル1】」、「ウルトラマン ベーターカプセル【難易度レベル3】」、「ウルトラセブン ウルトラ警備隊エンブレム【難易度レベル4】」、「ウルトラセブン ウルトラアイ【難易度レベル5】」である。

薔薇

 それらの写真を見ると、オリジナルはCastPuzzleに少し興味がある人なら大体見当がつく。仕掛には新鮮さがないのだが定価は二千円以上であり、購入対象者は限られてくるだろうから厳しさが漂ってくる。その上ウルトラアイのはずる後の写真アングルには言葉を失った。このパズルに対しての鈍感と無神経さはどこからくるのか。意識なのか感性か、意欲なのか資質か、管理なのか体制か。いずれにしろ投げ遣りで危うい。

薔薇

 キャスト シリンダーはかなりのお気に入りであり、唯一購入意欲が湧いた「ウルトラ警備隊エンブレム」は「在庫あり」となっていて、お届け日が6月6日〜8日だったので早速注文した。売主はAmazonマーケットプレイスの「トイスタジアム」である。そして、今日メール【重要・お手数ですがご確認をお願い致します】が届いた。

薔薇

 メール全文を通して奇妙な丁寧丁重さで更に単語が重複し、ここまで日本語が不自由だと不愉快さや悲しみを突き抜けて苦い笑いを笑った。名誉のために一部のみを紹介すると『大変申し訳ございませんが最短での発売予定日が2017年8月26日となり、ご注文より1ヶ月以内の発送が困難となります為、この度のご注文をキャンセルにてお願いをさせて頂ますようお願い致します』。

島田バラの丘

 今までに、…を…にてお願いをさせて頂きますようお願い致されたことが無かったので、何をどのようにすればよいのか理解し難い。それより、もういらない。
 

posted by 工房藤棚 at 19:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | HUZZLE・CastPuzzle
                                       .
Logo