2009年11月05日

新キャストパズル「キャストヘリックス」の不思議。

 
 新しいキャストパズルが発売になっている。キャスト ヘリックス(CAST HELIX)である。

CAST HELIX1


 作者はAkio Yamamoto氏で、なおかつゲームレベルは5なのだから期待は膨らんだ。ただ、見た目はC環の迷路系であり、最後は力ずくでどうにかなるのではないかと予想したが、本当に手強い。

CAST HELIX2


 「HELIX」とは、螺旋。
 回転する2枚の板に刻まれた溝の形が「対数らせん」。外す目的のリングが「弦巻きらせん」。螺旋が螺旋に絡んで、頭も螺旋状態でお手上げだ。

 色々なヒントがある。手掛かりも多数ある。作者本人による外箱のコメント「いくつもの”イジワル”を加えてある」も理解できないこともない。
 ただ、外して、戻しても、今一つしっくりこない。恐らく本筋ではないのだろう。
 一回嵌った深みからは、なかなか這い出せない見本なのか。

CAST HELIX3


 今でも謎だらけである。しかし、もう十分楽しんだから、もう何回諦めたかわからないから、しばらく時間をおきたい。

 けれども、それでも、多分外す形と戻す形が違うのだけは間違いないのだろう。そして、それが益々スパイラルを生むのではないか。

 朝顔の弦は、自在に巻き付く。HELIXのリングもDieーCastではない。ただ、そこに意味があるのかも知らない。

 それが、「伊達にゲームレベル5と謳っているわけではない」ということか。継続して挑戦できる人にとっては絶好のパズルとなるだろう。
  

posted by 工房藤棚 at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | HUZZLE・CastPuzzle
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33450284
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
                                       .
Logo