新CastPuzzle「CAST BOX」が発売になっている。前作のキャストドーナツも昨年の9月に世に出たから丁度一年ぶりの新作であり、本当にお待ちどおさまである。
今回のキャストパズルでは、色々な変化があった。一番は、外箱のデザインが一新したことだろうか。今後もこの配色かは不明だが黒を基調に黄色が効いている。また、商品の固定法もシンプルなものに改められている。
二番目は、ゲームレベルが「総合難易度」と共に「ひらめき指数」と「論理指数」が追加された。その説明によると『ひらめき指数が高いほど、右脳的なひらめき力が必要となり、論理指数が高いほど、左脳的な論理的思考が必要となります。総合難易度は、全体的な難易度を表しています。』とあり、より具体的にパズル選びの参考となるのだろう。
三番目は、以前のパズルにはキャストパズルシリーズの一覧のパンフレットと「キャストパズルのある暮らし」という小冊子が入っていたのだが、それがこのキャストボックスには入っていない。一覧表はパズルが追加されるごとに修正しなければならないので手間だろうが、絶好の宣伝資料なので、是非復活して頂きたいものである。
それより何より廃盤となったキャストパズルが6品もあることである。それは、ゲームレベル1ではCAST A.B.C、CAST KEY、CAST BIKE、CAST FLAGが、ゲームレベル2でCAST KEYRING、CAST CRICKETが株式会社ハナヤマのキャストパズルの商品説明から姿を消している。様々な事情はあるのだろうがCastPuzzleへの入門を誘う随分前からの佳作や銘品キャスト キーまで入手できなくなるのは寂しい限りである。
CAST BOXは、箱三兄弟の三男だろう。長男はCAST O'GEAR、次男はCAST CUBY。ちなみにキャストボックスの外箱に書いてある「箱」は、パズルのイメージ漢字なのである。その箱自体はほぼ同じ大きさであるが、箱は箱でも三者三様であり、楽しみ方もそれぞれ別物であるし、それは甲乙付け難いものであり、その仕掛けが一筋縄でないのは勿論である。
キャストパズルオフィシャルサイトのtwitterによると、次は美しいデザインの異色作のうえ新作のネタは豊富にあるらしいので早くシリーズ総数が以前以上に充実することを期待したい。
【HUZZLE・CastPuzzleの最新記事】