2013年06月23日

祝・富士山 世界文化遺産登録。

 
 日本が世界に誇る霊峰富士山が世界文化遺産に登録された。おめでとうございます。

富士山1


 名称は「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」で、それは浮世絵版画でも一目瞭然だろう。

富士山2


 構成資産から除外勧告されていた三保松原も資産価値が認められ喜びもひとしおである。

P1070826a(1).jpg


 「登山を通して山から霊力を得る信仰は独特」が決定のポイントとのことだが、日本人にとっては自然で素直な感覚でしょう。

富士山3


 「富士山は日本の国家的象徴で、その影響は日本をはるかに越えている」からこそ後世にも美しい姿を残していかなければならない。

富士山4


 環境保全とは規制や負担も伴うが、自然との共生は当然であり人間だけが特別でないのは当たり前である。
 

posted by 工房藤棚 at 08:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69866877
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
                                       .
Logo