2022年02月02日

 歩く、ただ、歩く。


 歩く、ひたすら歩く。

蓮華寺池公園より1


 歩く、歩くために歩く。

毘沙門天.JPG


 亡くなった石原慎太郎さんの遺言状「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」。

 
蓮華寺池公園より2


 「死後にあるものはやはり虚無でしかあるまい」。
 知と鍛錬と悟りと限りのない悲しさ。

蓮華寺池公園より3


 歩く、まだ生かされていて。


posted by 工房藤棚 at 20:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2021年04月09日

 磨く。


 石は磨かなければ光らない。ならば、人はより研かなければ輝かない。

如来立像.JPG


 切磋琢磨すると言う。どんな時でも必要な覚悟や心意気だろう。

馬頭観音座像.JPG


 ただ、路傍の石を磨いても石は石。それ徒労と知る。

釈迦如来坐像.JPG


 されど、点滴石をも穿つと云う。

馬頭観音座像.JPG


 時を超え熱い滴を枯らすな。

阿弥陀如来坐像.JPG


 君よ、自己を肯定せよ。


 写真は、浜松市美術館 2021.3/25-4/24 「みほとけのキセキ」より


posted by 工房藤棚 at 19:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年06月26日

 中川家の矜持。


 中川 礼二
 「我々はそういう所に行かなくていいぐらい売れたいと。そう思っていたからね」。
 中川 剛
 「ウチらは若い頃から頑なに、そういうのには行かなかったから」。

浅間神社

 類は友を呼ぶ。

掛川花鳥園

 中川家の屈折を越える清々しさの真骨頂である。

階段

 怪しくても金を欲しがる輩を同じ臭いを感知して誘う。察する者は察する。嘘を言い張る。バレるまでの虚勢。気が付けば薄汚い乞食。

秋葉神社

  再度言う、類は友を呼ぶ。
 

posted by 工房藤棚 at 18:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言
                                       .
Logo